2023年

2023年 · 03日 6月 2023
こんばんは。 本日は少し変わったお仕事の依頼です。 本題に入る前に現在ストアーズにてプレタの半完成機 ヒロボーEC145のラコタバージョンが出品されていますのでよかったら覗いてください。 PRETA STORE (stores.jp) 本品はグリーン色のモールドですが、塗装の際はサフェーサーやベースカラーを塗るのでどのような仕様のEC145にも製作可能です。
2023年 · 25日 5月 2023
こんばんは。 さて、ミルハインドが完成です。 前回お話ししたと思いますが、当初M1搭載の予定でしたがあまりにも胴体幅が狭いので急遽K110Sに変更しました。 解決を強いられたのは軽量化と振動対策。 悪戦苦闘の末、なんとも操縦しやすいハインドを完成させることができました。 では、まず塗装のもようから、、、。
2023年 · 09日 5月 2023
皆様こんばんは。 依頼品2機の製作状況です。 まずは1/48 Mi24 ミルハインド キットはヘリスケールクオリティの1/48のキットです。 もともとお客様の希望でM1搭載を希望されていたのですが過去にプレタで製作しました1/35の完成写真をお見せしたところ急遽1/35に変更することになりました。 下記画像が過去に製作しました1/35の機体の完成飛行写真です。
2023年 · 03日 5月 2023
こんばんは。 ゴールデンウイーク真っ最中ですね。 プレタでは特にゴールデンウイークという事も無く気ままに工作を進めたり夕方から友人岡部氏と飛ばしたりいつもと同じ日常です。 さて、現在450クラス A109のディテールアップと内部メカの点検等をしております。
2023年 · 01日 5月 2023
本日、ドイツから荷物が、、。 友人のPeterが新しいフラッシングユニットを送ってくれた。 ドイツ製のユニットはコンパクトで照度が高くすばらしい! 実は以前も彼からユニットを頂いていたのですが、もったいなくて使えなかった。 これを機会に現在製作中のコルセマンのA119アグスタコアラに小さい方のユニットを使ってみようと思います。...
2023年 · 17日 4月 2023
こんばんは。 今回は久しぶりのスロットカーの製作依頼です。 伝説のレーサー ジムホールが産んだ「砂漠の怪鳥」シャパラルです。 しかもamtのビンテージキットなので少し緊張します。 オーナーは若干変更したい点があるようなので相談しながらの製作になります。...
2023年 · 16日 4月 2023
皆様こんばんは。 1ヶ月以上ブログが空いてしまいました。 さて最近の製作2機の紹介です。
2023年 · 11日 3月 2023
さて、ヒロボーのEC145メカの積み込み中です。
2023年 · 22日 2月 2023
皆様 こんばんは。 なにやら色々な事が多忙でブログアップがすっかりおそくなってしまいました。 しかしながらとつとつと作業は続いております。 画像はPRETAが過去に制作しましたヒロボーのEC145です。 過去にこのボディーを購入して頂きましたオーナーさんからのリクエストで本機にOMP M2を搭載してほしいとの事です。...
2023年 · 25日 1月 2023
久しぶりのblogです。 16日、17日と秋田へ出張にいってきました。 目的は私が所属します航空会社の所有機ビーチクラフトB58バロンのアビオニクス関連のトラブルシューティングです。

さらに表示する