2017年

2017年 · 30日 12月 2017
67タービンカーのデカールが終了しましてクリヤーコートの手前です。カーモデルを作っていていつも思うのは、筋彫り(パネルライン)の難しさと、クリヤーコートの加減の難しさです。パネルラインの理想は、あくまでも細くシャープなラインで、できるならば墨入れは不要!そんなスジボリを目指したいです。クリヤーコートに関しては、かなり以前からの流行りで、クリヤーを厚く吹いて研磨し、まるでセトモノやガラス細工の様な光沢感が好まれるようですが、当方はあくまでも実車感を大切にした光沢を目指したいと思っております。レーシングカーのスポンサーデカールがクリヤーの中にコートされていたり、パネルラインがクリヤーに埋まってしまって帳尻合わせに墨で表現するのは出来るだけ避けたいところと思っております。さて、話は変わりますが、今年最後のyoutubeをUPいたしました。今回は、プラパーツの補強について当方のやり方をご紹介しています。動画の最後には、ボシカのフェラーリや今回製作しているタービンカーのご紹介もしていますので宜しかったらご覧ください。 皆様、本年度も本当にありがとうございました。来年も一作一作丁寧に製作していきますので宜しくお願いします。簡単ですが、年末のご挨拶とさせて頂ければ幸いです。良いお年をお迎えください。
2017年 · 24日 12月 2017
皆様、ご無沙汰しております。今日はクリスマスイブですね。さて、今回は久々の車の記事で、かねてから計画しておりました67タービンのシャーシが完成致しました。いよいよシャーシ付きのコンプリートカーを製作開始です。シャーシに関しましては、RMクラフト様や、私の所属する桶川のサーキットのオーナーに大変お世話になり感謝です。すでにテスト走行は終了しておりますが、本日までにベースのレッドを吹き終わりました。かなりシャープにスジボリを入れる事ができました。この後、黒ペイント、デカール、上塗り、キャノピーや部品の取り付け等と進めてまいります。別件ですが、最近ユーチューブを始まして現在2本目を投稿中です。今回はクリヤーパーツの接着の仕方を投稿していますのでご覧いただければ幸いです。いよいよ年末ですが、皆様良いお年をお迎えください。本年度は本当にありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。
2017年 · 15日 12月 2017
皆様、ご無沙汰しております。いつもモデリングプレタのホームぺージをご閲覧頂き本当にありがとうございます。ご報告ですが、この度モデリングプレタはYouTubeの投稿を開始致しました。というのも、日頃から皆様から寄せられる製作に関するご質問等にメール等でそのたびに回答させて頂いておりましたが、文章では正確にお伝えするには限界があり、実際の作業風景をご覧いただければと思いYouTubeを開始した次第です。よりクオリティの高いモデル製作の方法を皆様と共有できればと思っております。しかし、ここに掲載される動画は、あくまでも、モデリングプレタの方法なので、皆様方の方で、あ!もう少しいい方法があるよ!等々、ご意見、アドバイス等も頂けると嬉しいです。第一回目の投稿は、「シャープで綺麗な墨入れの方法」を掲載させて頂きました。参考にして頂けましたら幸いです。話は変わりますが、、、昨日まで、現在継続中の仕事であります、国産軽飛行機、富士FA200エアロスバルのフルレストアの作業で秋田県に3日ほど行って参りましたが、関東とは比較にならない寒さでしたが、定期的に実施しているエンジンの防錆運転をして参りました。実機飛行機やヘリの仕事も模型に劣らず寒さを忘れる楽しさがあります。寒くなりましたが皆様風邪等ひかないようにご自愛ください。
2017年 · 06日 11月 2017
ヒロボーのEC145が完成致しました。今回は2機完成し、1機はご依頼頂いている方に発送、残る1機はヤフオクに出品しようと考えています。このモデルはラジコン機なので、実際に飛ばすことを考慮し、接着剤はケ所により衝撃に強い弾性のあるものを仕様したりしました。また、極力実機を意識してスキッド上のノンスリップなどはトライツールの水ペーパー、「ラフロス」を細く切って使用しました。この機体、目の高さでホバリングしたらカッコいいでしょうね。極めて安定のいい機体なので丁寧に飛ばせばクラッシュもそうそう無いとおもいます。さて今週は、先月日本に到着しました実機、EC120の傷やペイント等部分的な修正作業と機体の作業状況確認で助手と一緒に2日間大阪に出張です。帰宅後には、BOSICA Ferrari156の作業再開です。
2017年 · 03日 11月 2017
EC145...
2017年 · 29日 10月 2017
EC145 作業継続です。本日は、ドクターヘリの赤いナックルラインとエマージェンシー・ジェッションウインドウのイエロートリムまで完了です。若干、ストライプの修正をしてデカールの貼り込みと進みます。このペイント、地味ですが中々難しい作業でした。
2017年 · 27日 10月 2017
ヒロボーのラジコンヘリ、EC145の製作です。キットのボディシェルはタミヤ製でスーパースケールらしく、申し分ないキットです。しかしボディシェルの形状が複雑な為、ボディーパーツの接着は、若干難易度が高いのかもしれません。接着後にパテは一切使わないで済むように注意しながら組み立てました。私はすでにこの機体の塗装済み完成機を購入して飛行してみましたが、安定してとても良く飛びます。ホバリングの時のすわりも良いですね。若干モディの強度に心配がありましたので、私が製作している機体の胴体底面は、薄手のクラフトペーパーと瞬間接着剤で少し補強を施しましたが、重量が重くならないように注意して補強しました。一通りの組み立てが終わり次回からは、サフ吹きです。ペイントは、JA117R ドクターヘリを予定しています。
2017年 · 26日 10月 2017
ボシカの製作を再開です。今回156/85の後期型を2台同時に製作しております。1台は依頼品で、もう一台はヤフオクに出品と考えています。前にもお話ししたと思うのですが、あらためて作りますと部品点数が意外に少ないと感じます。メークアップのスーペリアモデルの方がはるかに多い部品構成ですよね。キットの完成度もメイクアップに比べるとかなり違いますが、やはり他には無いBOSICAらしさは魅力を感じます。先ずはボディシェルと内部構成パーツ、アンダートレイの仮合わせと修正を作業中です。フロントウイングのケブラーの表現はあまりにもオーバーなモールドなのですが、BOSICAらしさを失わない為にあえてこのままで作業を進めます。
2017年 · 23日 10月 2017
XK...
2017年 · 22日 10月 2017
以前からLOTUS40と同時に製作していましたフェインのChaparral...

さらに表示する