· 

ドクターヘリのジオラマ-2 完成

こんにちは。

ドクヘリのジオラマ完成です。

前回の基本組み立てから進み、塗装のもようです。

使用しました塗料はフィニッシャーズカラーのドクターホワイト(ピュアホワイトに黒と黄色を1滴づつ。)とピュアレッドのストライプ今回は1/72で機体が小さいので少し明るめのピュアレッド。1/32 や1/18の場合は少し暗いシルクレッドを使います。塗装はすべてエアーブラシで行いました。0.15mmのスタインベック製エアブラシを使用しました。

色味が入りましたらモールドに墨入れをします。

画像のボトルはタミヤのボトルですが中身はAKインターラクティブのダークグレー、、ランディングギヤー ストリームを使っています。

墨入れは慎重に行います。墨入れが汚いと実機感がなくなり、苦労して製作した感の模型で終わってしまいます。

追加でこの時点で機体の内部証明をギミックインストールしておきました。

今回もウインドシールドはすべて0.2㎜塩ビ板でヒートプレスしました。

再度ウインドウはキットのモールドを薄く削りOHPフィルムを貼ってあります。

1/72は勿論ですが1/32までのヘリモデルではヒートプレスによるウインドウの作直しが必須になります。

キットのままのクリヤーパーツではおもちゃ感全開になってしまいます。

ブレードは回転による汚れをAKインターラクティブのパネルライナーで控えめに表現して前縁をメタルシールで再現します。

ヘリポートに関しては実機の航空事業会社さんが設置工事しました病院屋上ヘリポートを参考にしまして30センチ×30センチのヘリパッドを作成しました。

周囲に6ケの白灯火、侵入離脱の6ケのグリーン灯火を設置しました。

ジオラマシチュエーションは病院の広報担当女性カメラマンがドクターヘリを撮影している模様です。

このあとあと2人、フィイギュアを追加して完成になります。

なお本作品は現在ヤフーオークションで出品中です。

Yahoo!オークション - ドクターヘリ ヘリポート ジオラマ

よかったら覗いてください。